楽天の買い回りでおすすめしたいバス・ランドリー用品特集を作成しました!
以前の記事では、楽天お買い物マラソンやスーパーSALEで真っ先にチェックしたいジャンルとして、飲料・食品や日用品のおすすめ商品をご紹介してきました。
それはもうチェック済み!
という人向けにバス・ランドリーグッズの役立つ便利グッズをご紹介します。
気なるものがあればぜひリンクからチェックしてみてくださいね!
買い回りで損をしないジャンル:バス・ランドリー用品

お風呂場や洗面所は毎日使う場所。
洗濯だって家事から切り離すことができない作業です。
生活の根幹にあるからこそ、快適な環境を整えたいですよね!
また、他のジャンルでもおすすめの商品をご紹介しておりますのでお時間あればご覧ください!
①洗浄除菌:洗濯マグちゃん
私が洗濯マグちゃんを使い始めたのは1年前でした。
かわいい名前してますが、無敵のパワーを持っています。
使い方はとっても簡単。洗濯機の中にポイっと入れるだけ!手間がないのにメリットが山ほどある優れものです。
・洗濯槽や排水ホースの汚れが気になる
・洗剤の量を減らして節約したい
こんな悩みを、洗濯マグちゃんがすべて解決してくれます。
洗浄効果だけでなく、菌の発生予防や洗濯機の内部の汚れ除去までこなす優秀なアイテムです。
300回繰り返し使えるので、ちょうど1年ぐらいが買い替えの目安です。
詳しくは販売店のリンクからお確かめください!
注意したいことは洗濯物の量によってマグネシウムの推奨量が違うこと。
マグちゃん2つでも対応できますが、大きいシリーズのマグちゃんもあります。
②防振ゴム:ニューしずか 防振マット
洗濯機の振動音が気になる・・・という人は私だけではないはず。
特に脱水しているときなんて、もはや暴走レベルの音を出す時があります。
私は仕事の都合上、早朝や夜の時間帯で洗濯を回すことが多くなり、お隣さんにご迷惑がないかと心配になったことも購入のきっかけでした。
使ってみた感想ですが、元の振動音のレベルを100%とすると、ニューしずかを使った後は65%ぐらいまで減少しました。
え?たった3分の1?と思われるかもしれません。
振動を完全に消すことは不可能なのでやっぱり音は出ます・・
しかし、大きな音が3分の1減るだけでも十分快適です!
例えば、テレビの音量が「3」のときに「2」に変えてもあまり変化はありませんが、音量が「30」のときに「20」に変えたら、かなり小さくなったと感じますよね。
③お風呂マット:珪藻土バスマット
いまさら説明は要らないですね!
私はよくあるマイクロファイバーのバスマットを長年使っていましたが、珪藻土に替えてみました。
吸水・撥水が良いのはもちろんですが、一番良かったことは掃除がラク!
めんどくさがりの私にとっては大変ありがたい。
マイクロファイバーってどうしても髪の毛とか絡まってしまって、床の汚れも付きやすかったんですが珪藻土はその心配がありません。
④洗濯かご:折り畳みランドリーバスケット
洗濯かごの置き場で悩んだことはありませんか?
洗濯シーン以外はちょっと邪魔になる・・・
そんな時にはこちらの折り畳み式のランドリーボックスがおすすめです!
インテリアを邪魔をしないデザインなので、プラスチックの洗濯かごよりも生活感が出にくいです。
購入から2年8か月たちましたが、いまだ現役で使えてます!
⑤物干し:バスタオルハンガー
皆さんはお風呂上がりのバスタオルってどうしてますか?
湿ったタオルの問題は、なんといっても時間が経ってからの生乾きの臭い。
きちんと乾燥させて保管しないと、雑菌が繁殖するので衛生的にもよくないです。
・お風呂上がりのバスタオル掛け
・洗濯物の室内用の物干し
とってもスリムなサイズなので、脱衣所だけでなく他の場所に置いても活躍してくれます!
⑥収納グッズ:洗濯機横マグネットラック
洗濯機付近のスペースが余っている人におすすめです。
棚を置くほどでもないけど、ちょっと収納が欲しいときに便利なアイテムです。
・マグネットでラクラク設置
・洗剤、掃除道具、小物を一気にスッキリ収納
・タオル掛けや、珪藻土マットを干したいときにも便利
⑦収納グッズ:バスルームのディスペンサーラック
バスルームの整理整頓にはコレ!
シャンプーラックと言いつつ、洗面所やキッチンでも活用できそう!
・底面に水が溜まらないので衛生的
・ボトル類をまとめてスッキリ収納
・キチンの調味料ラックにも使えて汎用性が高い
⑧収納グッズ:伸縮ランドリーラック
洗面所のスペースを最大限に活用するならコレ!
空間を利用するので、ものを広げたくないときに役立つ収納方法ですね。
・自分の好きな高さに調整できる
・サイドネットを使って引っ掛け収納も可能
・ハンガー掛けは付け替え自由自在
まとめ
少しお金をかけるだけで、使いやすい快適な環境を実現できるのがバス・ランドリー用品です。
他のジャンルでもおすすめ商品を紹介しておりますので、気になる方は別の記事もご覧いただけますと幸いです!