Google Pixel 5のガラスフィルムをお探しのあなたへ。
そして指滑りの良いアンチグレア(非光沢) ガラスフィルムをお探しの人に朗報です。
超さらさらのアンチグレア ガラスフィルムを発見しました。
滑らかな操作感もさることながら、反射防止やラウンドエッジ加工など品質も充実しています。
本日はその商品についてレビューします!
クロスフォレスト(CROSS FOREST)のPixel 5用アンチグレア ガラスフィルム

株式会社クロスフォレストのガラスフィルムです。
クロスフォレストの商品はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで販売されております。
私は楽天市場で購入しました。こんなケースに入って届きます。スマホフィルムにこんな立派なケースがいるの!?とは思いましたが丁寧な梱包は好印象。期待が膨らみます。
クロスフォレスト(CROSS FOREST)のPixel 5用アンチグレア ガラスフィルムの特徴
それではクロスフォレスト(CROSS FOREST)のPixel 5用アンチグレア ガラスフィルムの特徴を紹介していきます。
※本記事は筆者が実際に購入したPixel 5用の商品についてのレビューです。他機種についても同社製の商品が販売されておりますが仕様の違い等があるかもしれませんのでご了承ください。
指触りが良好。至極のさらさら感。

これまで他社製のガラスフィルムをいろいろ使ってきましたが、クロスフォレストの手触りの良さは最強クラスです。
アンチグレアフィルムは世にたくさんありますが、指滑りの良さを追求したい人にはクロスフォレストはおすすめです。超さらさら!
ラウンドエッジ加工で握り心地が良好。ガラスの耐久性も向上。
本製品はラウンドエッジ加工がされています。
皆さんはガラスフィルムを使っていて縁からひびが入って割れてしまった経験はないでしょうか?
ガラスフィルムの弱点は横からの衝撃です。
ラウンドエッジ加工はガラスのエッジに丸みを持たせることで縁からの衝撃を緩和します。
厚みのあるガラスフィルムの場合、液晶画面とガラスフィルムに段差ができるとたいてい割れます。過去に他社製のラウンドエッジ加工のないガラスフィルムを使ってましたが角がバキバキになりました。欠けた部分のガラスが当たって服とかポケットがよくほつれてました…。
ガラスの耐久性の面でも、長く使っていくならラウンドエッジ加工のある商品がおすすめです。
また手に持った時にガラスエッジ部分に指が引っかからないので握ったときの感触も良いです!
日差しや照明の映り込みをちゃんと防止する。

こちらの写真は照明のある屋内で撮影してますが、照明などの背景が画面にくっきり映りこむことはありません。
グレア(光沢)タイプのガラスフィルムを使ってた時期もありましたが、自分の顔とか背景が画面にくっきり映ってしまうのがどうしても煩わしい。画面が見えにくいだけでなく、目の疲れの原因にもなります。
アンチグレアとして販売されている商品でも、映り込み防止の程度はまちまちです。このクロスフォレストは適度な反射防止効果があり、姿・形がくっきり映りこむことはありません。
その反面、気になるのは画面の鮮明度です。
美しさはグレア(光沢)ガラスフィルムに敵いませんが、ご覧の通り小さな文字でもちゃんと読めますので日常使いでは気にならないレベルです。どうしてもアンチグレア特有のぼやけ感はありますので、映像の美しさを一番大事にしたい人はグレアを選びましょう。
クロスフォレスト(CROSS FOREST)の商品について
おわりに
以上、クロスフォレスト(CROSS FOREST)のPixel 5用アンチグレア ガラスフィルムのご紹介でした。
とても品質の良いガラスフィルムです。アンチグレア派ならきっと満足できる商品だと思います!
私は売り切れる前に予備としてもうひとつ購入してます。今後も愛用していきます。