グランズレメディとは
靴の臭いでお困りの方に朗報です。
10円玉とか重曹レベルの対策では効果がない。
という人にはグランズレメディがおすすめです!
早速商品レビューしていきます!
市販ではなかなか手に入らないため、私は楽天市場で購入しています。
グランズレメディはニュージーランドで生まれた20年以上の歴史を持つ靴・足の消臭剤です。
さまざまな評判や口コミを見ても分かる通り、消臭効果が絶大です。
どうして臭いが消えるの?
気になる方はリンクの公式ホームページからぜひご確認ください。
無香料、フローラル、クールミントの3種類のタイプが販売されています。
初めてご購入される方は無香料がおすすめです!
私は5年間愛用している間に、すべて試してみました。
フローラル、クールミントは香りは強くはありません。
多少の好き嫌いがあったとしても気にならない程度なので、香りが合わないんじゃないか、と心配する必要はないと思います。
ただ、効果が実感しやすく、靴に香りを求めていなかったため今では無香料一択で使い続けています。
グランズレメディの効果的な使い方

パウダーを靴に散布する頻度は?
パウダーを1日1回7日間、毎日散布する。
これだけです。
ずぼらな私はこの通りに実践したことはありません・・・。
おおよそですが、靴の嫌な臭いが気になってきたら2日に1回のペースで約1週間使っています。
例えば、1回パウダーをまいたら2回ぐらい靴を履いてまたパウダーをかける。
これで、靴の臭いの悩みが完全に解消されました!
喜びで発狂するかと思いました。
また、靴を履く前日にパウダーをかけておくことをおすすめします!
例えば仕事が終わって帰宅した直後。
明日も同じ靴を履くようでしたらその時に準備するのがベストです。
公式サイトによると、仮に靴を履かなくても粉を撒いた状態で保管していることで除菌消臭効果があります!
完全勝利です。
パウダーの量はどれくらい使えばいい?
付属のスプーンが入っています。
「軽く1杯すくってふりかける。」(軽く1杯が0.5グラム)
こちらが公式ホームページでの使い方となっていますが、男性の人は要注意です!
靴のサイズが大きい男性は、軽く1杯では絶対に足りませんので山盛り1杯を使ってください。
目安は靴のインソール全体にパウダーが広がり真っ白になるぐらいです。
その他:グランズレメディの使用上の注意点!

靴を履いている時間とともに、粉がインソールに浸透していきどんどん粉っぽさが減っていきます。
しかし、完全にもとに戻るまでには時間がかかります。
履いたら一日中脱ぐことがない日に使うことをおすすめします。
靴を脱ぐことがある場合には、使う量を半分にすると良いです!
または、その日はパウダーを使用しない!
粉は自然に浸透しますので、僅かであればそれほど気にならないです。
まとめ
靴の消臭スプレーや消臭剤は種類豊富でたくさんあります。
今までいろいろ使ってみたけど、なかなか効果が実感できなかったという場合は、グランズレメディをぜひお試しください。
内容量は1つ50グラムですがこれで半年~1年は十分持ちます!