パワーボールを使って自宅で楽しく筋トレ!ドンキvsNSD

ドンキとNSDのパワーボールの違い生活雑貨

皆さんはパワーボールというアイテムをご存じでしょうか?

パワーボールは手に入れたらどんな願いも叶うという玉のことです。

地球の各地に散らばっており、七つ集める必要があります。

今回はそのパワーボールを使って、力を手に入れた物語についてご紹介します。

スポンサーリンク

パワーボールとは

パワーボールとは握力や腕の筋肉を鍛えるトレーニング器具です。

グリップボールやリストボールと呼ぶ人もいますね。

使い方によって、指、手首、前腕、上腕二頭筋、上腕三頭筋、肩をトレーニングすることができます。

ダンベルよりも軽く持ち運べるので、自宅で保管するときにも便利です!

 

NSDSpinnerパワーボールの仕組み参照:https://nsdspinner.jp

外球の内側に球が仕込まれており、手首を回して回転させることで、内球が暴れます。

この負荷を利用して手や腕を鍛えることができます。

パワーボールは気軽に筋トレをできる利点もありますが、私はこのアイテムを使ったことで初めて筋トレが楽しいと感じました。

これってとっても大事で、筋トレを継続できるかどうかに大きく影響します。

最初はうまく回すのに苦労します!

私はドンキと楽天で別々の商品を買ったわけですが、どんな違いがあったかについてレビューします!

ドンキホーテで買ったパワーボールの紹介

La-VIE(ラ・ヴィ)パワーリスト雷玉230g

ドンキで買ったパワーボールの使い方ですが、はじめに内部の球に紐を巻き付けて、紐を引いたときに勢いを付けます。

回すとこんな感じです。

La-VIEパワーリスト雷玉を使った様子

商品名:La-VIE(ラ・ヴィ) パワーリスト雷玉 230g
サイズ:直径7×高さ6.2cm
商品重量:230g

たまたま店頭でこの商品に出会ってしまったわけですが、回したい好奇心でいっぱいになりました。

立派なものに比べたらお安いですが、機能としてはまったく問題ありませんでした。

♪おすすめのポイント
・とりあえず安く身近で手に入る!
・LEDの光の強弱で負荷の具合が分かる
・光が視覚的にモチベーションアップになる。
▲ちょっと惜しかったところ
・毎回紐をつけて回す必要がある
・ちょっとうるさい

上達してくると、紐なしで回転させることだって楽勝です。

(難しいです。かなりしんどいです・・・)

こうしてパワーボールに完全にハマってしまいました。

そしてある日。

よく調べたらもっと静音で、しかも紐なしで回転させることができるパワーボールがあると知りました。

そして手に入れたのが次の商品です。

楽天市場で買ったパワーボールNSDspinnerの紹介

NSDspinner PB-688AML

商品名:NSDspinner PB-688AML
サイズ:直径7×高さ5.5cm
商品重量:256g

パワーボールの回転速度を徐々に上げていくと、赤→紫→青と変化します。

商品紹介によると、1分間に繰り返される回転数(RPM)によって発光色が変わります。

0~約3500→(赤)
約3500~約8000→(赤青)
約8000~→(青)

青色に発光するNSDspinner PB-688AML

青色を維持するために頑張って回すと、数分で腕がへろへろになります。

NSDのシリーズの中には、手動式、オート式、カウンター付き、アスリート向けなど種類がたくさんあるので、自分にあったものを見つけやすいです。

購入するときは間違えないようにちゃんと確かめてから購入しましょう!

それでは、ドンキで買ったパワーボールと比べて何が違ったのか、について書こうと思います。

パワーボール「ドンキvsNSD」 どんな違いがあるの?

①静音性
ドンキのパワーボールは回した時に、「ガラガラガラ」というちょっとうるさい音が出ます。

一方、NSDの音は「ブゥーン」という感じです!伝わりにくいかもしれませんが、音の質自体が大人しいです。


②紐の有無
NSDはオートタイプなので紐なしで簡単にスタートできます。

紐だけどこかにいってしまったり、そもそも紐を保管する必要がないのが嬉しいです。


③LED発光の違い
ドンキのパワーボールはLED発光の強弱しかありませんが、NSDは3色に変化します!回転速度によって色が変わっていくので、負荷の度合いが図りやすいです。


④滑り止めのゴムの質感
パワーボールに巻いてあるゴムの滑り止め効果がNSDの方が良質です。

ゴムの部分に指を滑らせてみると違いは歴然です。とはいえ、ドンキのパワーボールを使って落としたことはなかったので、あまり気にする必要はないかもしれません!

まとめ

以上、ドンキvsNSDspinnerのパワーボールの比較でした。

例えるなら、ドンキで買った方が地球のドラゴンボールだとしたら、NSDspinnerはナメック星のドラゴンボールです。

本格的にトレーニングしたい人には後者をおすすめします。

スポンサーリンク
生活雑貨
買物白書