前回の記事では、Xperia Ace対応のケース/カバーをレビューしました。
今回は、Xperia Aceのおすすめの保護フィルムをご紹介します!
スマホケースよりも保護フィルムの方が、選ぶのが大変です。
買ってから保護フィルムを実際に触ってみると、あれ?イメージと違った。
なんて経験はありませんか?
今回も私が実際に買った商品を写真付きでご紹介します!
TPUフィルムとガラスフィルムをどちらも試しましたので、ぜひご参考頂けたらと思います!
【予習】TPU保護フィルムとガラスフィルムの違いって?

どちらも衝撃吸収としては有能なフィルムですが、性質が大きく変わってきます。
TPU素材の保護フィルムとガラスフィルム
それぞれのメリット・デメリットがありますので特徴をまとめました!
特性を理解してからXperia Ace対応の商品を見ていきます!
TPU保護フィルムとは
TPUとは「Thermoplastic Polyurethane」の略で、日本語では「熱可塑性ポリウレタン」と呼ばれます。
ゴムのように弾力があるプラスチックです。熱を加えると柔らかくなる特徴があります。
TPU素材の保護フィルムの特徴がこちらです。
・ガラスよりも薄いためタッチ感度がよくなる場合がある
・スマートフォンケースやカバーに干渉するリスクが少ない
・ガラスフィルムに比べてきれいに貼るのが難しい!
・表面に傷が付きやすい
TPUフィルムはペラペラしてますが、ちゃんと厚みがあります。
独特な感触なので好き嫌いが分かれるかもしれません!
ガラスフィルムとは
ガラスフィルムが一般的に出回るようになり、今や店頭の陳列フェイスの大部分を占めるようになってきました。
名前の通り、ガラス素材のためスマホ画面と同じ感触で操作することができます。
ガラスフィルムの特徴がこちらです。
・気泡が自然に抜けてきれいに貼ることができる!
・柔らかいTPU保護フィルムに比べて貼りやすい!
・厚みがあるのでタッチ感度が悪くなる場合もある
・高透明なガラスは液晶本来の美しさを損なわない
スマホを使っていると、実際落としてしまうことってどうしてもありますよね。
表面のガラスフィルムは割れたけど、本体は助かったということもありました。
やっぱり安心ですね!
それでは、商品紹介に移ります!
おすすめフィルム①:ラスタバナナTPUフィルム
こちらの商品は画面全体をカバーするタイプです。
TPU素材はしなやかに馴染むので、スマホ画面の湾曲部分まで保護してくれます。
私は最近まではずっとガラスフィルムを使っていました。
今回初めてTPUフィルムを使ってみて気が付いたことは、指にあたる感触が優しくとても気持ちいいです!
これ以外にも、高光沢や反射防止タイプなど複数種類があります。
私は、「さらさら」「反射防止」「ブルーライトカット」の機能が欲しかったので、緑色のパッケージのものを選びました。
こちらが商品の中身です。

フィルムが青色をしていますが、それは捨てる部分が分かりやすいように着色されているだけです。
TPUフィルムの最大の弱点は貼り方が難しいことです。
私は貼り方解説の動画を見ながらやってみました。パッケージの中にも分かりやすい案内が入っています。
そして貼った直後がこちらです。
写真では本当に分かりずらいですが、綺麗にぴったりと貼れました!

・・・実は最初、気泡が残ってしまいました。
ちょっとずつ修正しながらフィルムを画面に貼り付けていきましたが、どうしても気泡が入ってしまうので諦めました。
ところが、半日ほど時間が経ったときに画面を見ると、気泡が消えていました。
貼り終わった直後は、剥がしてまたやり直そうかと思いましたが、余計なことをしなくてよかったです。
心配ですが思い切って最後まで貼ってしまった方がいいかもしれません。
おすすめフィルム②:ray-out液晶ガラスフィルム
株式会社レイ・アウトのガラスフィルムです。(RT-RXPAF/BSHG)
こちらが2回目に購入したフィルムになります。
なぜ、また買ったかというと・・・
TPUフィルム使ってわずか2週間で、深めの傷がついてしまったからです。

よく見ると、画面中央に小さな傷があります。
いや、これぐらいの傷なら・・・
と思ってましたが、指にあたるときに毎回ひっかかって気になります。
その他にも全体的に擦れたような跡が残りました。
うーん・・・マットタイプを選んだせいかもしれません。

早速、張り替えました!
ガラスフィルムは簡単に貼れて楽ちん。気泡もまったく入らないです。
縁まで保護できないので、上下左右2mmの余白が生まれます。
全画面保護が良いですが・・・諦めます。
その代わり、さらさら感は申し分ないです!
おすすめフィルム③:LEPLUS GLASS PREMIUM FILM
こちらはLEPLUS(ルプラス)のガラスフィルム。
以前使っていた機種では、こちらのルプラスのガラスフィルムを使っていました。
今まで一番気に入ってたので、今回も検討していました。
ただ、上側の枠が中途半端な形・・・
ちょっと残念だったのでレイアウトのガラスフィルムを購入しました。
まとめ
以上、Xperia Aceのおすすめフィルムのご紹介でした。
ヨドバシカメラなどの家電量販店やアクセサリーショップで、フィルムを実際に触れるように展示していることがあります。
同じ商品があれば実際に触ってから購入するのもいいかなと思います!